★水のお話会【Aぐみ】★
- 2023.09.11|お知らせ
今日は、熊本県庁の方からAぐみさんへ
水のお話会がありました。
![IMG_1358[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13581-1024x768.jpg)
日頃から、❝水を大切に❞など、
子どもたちへお話をすることも多いのですが、
なぜ、大切にするの?
水は、どうやってできるの?・・・
興味を持てば持つほど、不思議がいっぱい 😯
みんな、興味津々で聞いていましたよ!
![IMG_1382[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13821-1024x768.jpg)
水ができる仕組みの中で、泥水を使った実験もあり、
幼稚園の泥水がろ過されて、透明になる様子をみた
子どもたちは、ビックリ😲していました。
![IMG_1363[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13631-1024x768.jpg)
![IMG_1397[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13971-1024x768.jpg)
![IMG_1365[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13651-1024x768.jpg)
![IMG_1369[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13691-1024x768.jpg)
![IMG_1370[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13701-1024x768.jpg)
他にも、水に関するクイズがあったりと、
楽しく、分かりやすいお話を通して、水の大切さを
改めて知った、Aぐみの子どもたちでした!!
![IMG_1373[1]](http://oozu-musiq.com/wp-content/uploads/IMG_13731-1024x768.jpg)
熊本の水は、世界に自慢できる水です。
子どもたち、その先に未来の子どもたちに
残していきたいですね!
おまけ
水のお話会終了後、トイレに行ったAぐみさん。
手を洗いながら、「水を大切に~~」と
お友だち同士呼びかけていましたよ 😀
しっかり、お話を理解して聞いていたんだなと
関心しました 🙂