★避難訓練★

- 2025.10.9|お知らせ
今日は、地震からの火事発生を想定した避難訓練でした。
子どもたちは、落ち着いて避難することができていました。放送を聞くこと・落ち着いて避難することをそれぞれのクラスが理解して行動できていて、成長を感じた日になりました。
交通指導では、水筒の持ち歩き方について確認をしました。
歩く時に首にかけることは危険です。また、斜めがけの時に水筒がお腹の前にくると、万が一転倒した時にお腹を強打し、大怪我につながります。子どもたちは何故危ないのか理解できたようでした。また、紐のない水筒は足に落ちて怪我になります。必ず紐をつけましょう。習慣づけが大切です。ご家庭でもご指導をお願いします。

